2014年11月12日水曜日

【ボストンキャリアフォーラム】事前準備編


行ってきました〜ボストンキャリアフォーラム!担当はふぃふぃです♪
さて今回、11月7日〜9日までアメリカのボストンで開催されていた、
留学生の間では大変有名な就職活動の穴場、

「ボストンキャリアフォーラム」

に行って参りました。(ニューヨーク観光も含む。笑)



これから留学を考えている方、留学をしている方、留学をしていたけど行くことができなかった方。。
一体ボストンキャリアフォーラムって何なの?
行く必要あるの?
どんな準備したらいいの?等の疑問にお答えしましょう。

まずは…

基本情報

ボストンキャリアフォーラムは、株式会社DISCOにより開催される
留学生・日英バイリンガルの学生を対象としたキャリアフォーラムで、
1年を通してシドニー(5月)ロンドン(6月)・東京(6月・12月)・大阪(6月)・ロサンゼルス(10月)・ボストン(11月)・サンフランシスコ(2月)と世界7都市開催されます。
その中で最も企業の参加数が多く大規模なのがボストンキャリアフォーラムで、
巷では「ボスキャリ」とよく略されていますね。

ちなみに2014年度は190社が参加していました!

一言でボスキャリを表現するとしたら、

「海外にいながら就職活動をするに最も効率の良い、短期決戦の場」

参加メリット

○海外にいて就職活動が難しい学生にとって、唯一国外での採用イベント

○事前応募・準備をしっかりすれば内々定を頂ける可能性が高い

○多くの企業・業界を知ることができる(グローバルな展開をしているもしくはこれからしていく企業ばかり)

○Walk in で面接をして下さる企業が多いので、面接の練習になる

参加デメリット

○イベントごとに募集対象の卒業年度にかなり偏りがある(今回のボスキャリは2015卒が主な対象で、そもそも2016卒はエントリーができない、等)

○渡航費・宿泊費等の経費がかかる(トラベルスカラシップという渡航費補助の制度もあるが、誰もがもらえるわけではない。アメリカの留学生が中心となり、ヨーロッパの留学生は参加しにくい。ロンドンは規模が小さい)

○勉強の忙しいMid termと時期が被るため、十分な事前準備・面接対策・企業研究等が難しい(内々定を狙うのであれば二ヶ月前からの準備が肝要。。。)


今回は事前準備編ですので、基本的な事前準備について以下書きます。(少しでも参考になることを祈って。)


事前準備


1My CFNに登録
CFN(Career Forum Net http://www.careerforum.net )というサイトにアクセスし、My CFNに登録します。
ここから企業の応募要項が見れたり、企業からのメール受信、スカウト制度の登録、
トラベルスカラシップの応募、エントリー提出等ができます。
まずはこの登録から。

2 My CFNで日本語・英語レジュメ作成
My CFNからエントリーを行うには、サイト上で日本語・英語レジュメを作成する必要があります。
9月・10月の早いうちに応募を閉め切る企業も多いので、早めに作成し、エントリーを確実に済ませます。

3 事前応募・エントリー
ボスキャリでは、当日直接ブースに行き履歴書を提出、面接をうける(Walk inと言う)こともできますが、内々定を狙いにいくのであれば、事前応募をするのが圧倒的に有利です。
My CFNを通してエントリーを行う場合と、企業に直接応募する場合の2パターンがあります。
3日間しかないイベントに先立って、事前skype面接やWebテストを済ませ、
会場では二次面接から初める。。。。という流れがスムーズです。
事前に選考をしてもらうとなるとそれ相応の準備が必要ですので、
学業との両立も考えて計画的に準備する必要があります。(私の場合は参加してみよう!くらいの気持ちでいったのでかなり直前にレジュメだの事前エントリーだのを行い焦ってしまいました。)

4 面接対策・企業研究
面接を受ける企業が決まったら、やはり企業研究はとても大切です。
なぜその企業なのか、その業界なのか、どんな業務に就きたいのか
自己PRや将来のビジョンなど、一般的な就職活動の準備として言えることですね。
企業の方も、3日間ノンストップで選考を続けられるので、大変疲れが見えます。
私のおすすめとしては、1日目に本命の面接を受けるべきです。

5 航空券予約・ホテル予約
ボスキャリの時期はボストン内の宿泊施設が非常に高額になります。
参加を決意したら、すぐにホテル予約を済ませると節約になりますね。
ちなみに私は The Constitution Innという所に泊まりました。
会場から離れていたので毎日タクシーを使用しましたが、乗り合いをすれば安く済みますし、
履歴書のコピーなど無料でホテルでできるので、おすすめです。
でもやはり、会場に近いホテルで、地下鉄の駅が近い所が断然良いでしょう。

6 ネームホルダー、チケットの印刷
会場でも印刷はできますが、スムーズな入場のために事前に印刷しておくと良いでしょう。
My CFNで印刷ができます。

7 履歴書用の証明写真準備
海外では日本のような証明写真を撮れる設備がほぼ無いといっても過言ではないです。
渡航前に、日本で証明写真を撮られることをおすすめします。

8 日本語履歴書・英語履歴書作成
さて、ここまで準備がととのったら、後は日本語履歴書と英語履歴書の作成です。
私は日本語履歴書に関しては、JIS規格( Wordのフォーマットに入っているはずです)
のものをアレンジして作成しました。英語履歴書は自分で作りました。
人それぞれ、参加者の中には手書きの履歴書を作ってきている人もいれば、
私のようにWalk in中心の参加であれば、タイピングのものを大量コピーして使用していました。



上記のように事前準備は時間を要するので、
やはりイベントの二ヶ月前から始めるのがベストと思われます。
自分の卒業年度や状況を鑑みて、どのフォーラムに行くのが適切かよく考えてみて下さい。うまくいけば内定も頂けるかも??!!

これは夜の会場の写真!



将来のキャリアを考えるとても良い機会になると思いますので、
皆さんも参加を考えてみてはいかがでしょうか。

以上事前準備編、ふぃふぃでした〜♪








2014年11月10日月曜日

[M]ovember 11月は…?

Hej hej !!

わかなです!11月に入ってウプサラにも初雪が降り、だんだん寒さも厳しくなってまいりました…

さて、スウェーデン人の知り合いに聞いた話ですが、11月(November)に入ると口髭を伸ばし始める男性が現れるそうなのです。

Movember
Mo (口ひげ)+November (11月) を掛け合わせた言葉



 


という、前立腺がんなどの男性特有の病気の認知度や、健康に対する意識を高めようというチャリティーキャンペーンによるものなのだそう。

このキャンペーンのルールは簡単!
1.サインアップする
2.10月31日に髭をきれいに剃り、11月1日から1か月間髭を伸ばす
3.偽の髭はだめ!伸ばしていいのは鼻と口の間だけで、あごや頬の髭は剃る
4.髭をきっかけに、周りの人と男性の健康に関する会話をする
http://se.movember.com/en/


もともとは1999年にオーストラリアで始まったキャンペーンで、今ではヨーロッパ、北米、ニュージーランド、南アフリカなど多くの世界中で公式に行われているのだそう。スウェーデンもそうした国の一つ。有名人でこのキャンペーンに参加している人も多くいるそう。

有名なシューズブランドTOMSも5年前からMovemberをサポートしており、コラボ商品も販売しています!女性用もあってかわいい!


スウェーデンのファッションブランド TIGER of SWEDEN もMovemberを公式にサポートしており、
口髭+ネクタイの写真を撮って投稿するコンテストも開かれていました!写真を投稿するとMovemberに1$寄付されるというシステムらしいです!


一人一人の取り組みにとどまらず、いろいろな企業などにも広まったおおきなキャンペーンになっているようです。

知り合いに聞くまでMovemberのことは知らなかったのですが、そうやらまだ日本には正式に上陸はしてないようです。このイベントのように楽しみながら、自分のできる範囲でガンなどの病気に対する意識を高めていけるのはいいですね!


ちなみに先月10月は乳がんの啓発キャンペーン期間です。これは日本でも知られていますが、スウェーデンではキャンペーンがより広く行われているように思いました。

たとえばスーパーに行くと、野菜のパッケージにピンクリボンの絵が書いてあり、それを購入するといくらか寄付されるようになっています。他にもレジ袋とか、身近なものがキャンペーンの対象になっていて、普通に買い物しながら気軽にキャンペーンに参加できるように感じます。

また驚いたのは、街を歩いているとピンクリボンを付けた女性をたくさん見かけたことです。日本で見かける機会はほとんどないような?

スウェーデン人は健康に対する意識が高いのか?よくは分かりませんが、気軽に参加できる環境はいいなと感じました!

2014年11月3日月曜日

スウェーデン人にとっての日本ってなんぞや・5選


どもaykです。
先週は胃痛が続いていたり、エッセー、グループワークなど精神的に参った週でした。
11月に入り、新しい授業も入るので気持ちを切りかえていきますー。

---
今月1本目のお題はこちら!
【スウェーデン人にとっての日本ってなんぞや】

留学生活も2ヶ月ちょっと、
沢山のスウェーデン人に会いました。
大体自己紹介で
「日本から来ました〜。」と言うと「いいね、(日本の)○○がいいね。」
っていうレスポンスが返ってくるものです。
そこで今回、スウェーデン人の日本のイメージみたいなものを
私の「「完全なる所感で」」まとめてみました。

---
(1)SUSHI。兎にも角にも寿司。

最早これが全てかもしれない
ってレベルで寿司の浸透具合が半端じゃない。人気です。
ストックホルムは歩いていれば5分に一度寿司レストランは見つかるし、
私の住んでいる小さな街でも10店ぐらいあります。

しかし
スウェーデン式寿司ネタは、サーモンのオンパレード。
マグロや他の魚は普通の店では買えないです。
でもサーモンはやっぱり美味しいんでいいんですけどね。
あとは、アボカドやエビですね。

私も一回食べにいったけど、米が違うからか
高いお金払って食べるにはうーんって感じでした。
タイ料理や中華料理屋さんにも、寿司のメニューはあるので
アジア料理の一つとして捉えている節もあります。


(2)ゲーム・アニメ

所謂クールジャパンですね。
世界的に有名となった日本サブカルチャー。
スウェーデン人も有名なものは知っています。

-ゲーム-
ポケモンとマリオ系統は普及してます。
新学期、ポケモンの仮装している人が多くて「ファッ!?」状態。
あとはスマブラやマリカなどなど大人数でやれるゲームは人気みたいで
スウェーデン人8人ドイツ人1人の中わぁわぁやりました。(ちなみに私はフルボッコ)

-アニメ-
ジブリシリーズは知っている人も多いし
AKIRAやエヴァンゲリオンも見ている人は見てる。
NARUTO、ONEPIECEなど少年ジャンプ系も外せません。


(3)原発

流石クリーンエネルギーを導入している国スウェーデン。
知らないスウェーデン人3人ぐらいに突然
「で、震災後の原発は今どういう状況なの?」って聞かれて
アタフタしたことがあります。

原子力もクリーンエネルギーに組み込まれているスウェーデンにとって
原発を使い続けるクリーンさなのか、それとも再エネを重視していくのか
これからのsustainable societyを創る上で考慮する点でしょう。
そういう意味で、原発ゼロの日本はモデルケースになりうるんじゃないでしょか。


(4)camera!camera!camera!

我らが産業、カメラでございます。
NIKON、SONY、CANON、OLYMPUS。
高性能と実用性の高さにしては安いってところでしょうか。
スウェーデンに限らずこれは本当に世界共通して言えることですね。


(5)BUDOU・武道
                          (ウプサラ中心地での実演)

柔道、合気道、空手、弓道、剣道…。
マイナースポーツではないんです、認知度あります。
ウプサラにも一つ道場をみつけました。
なぜ市民権を得ているのかまだわかってないんですけど
単純に「かっこよく」みえるのかもしれません。わからん。
バイキング・クロンホルムっていうスウェーデン人が最初に武術を持ち込んだらしい。


---

以上スウェーデン人にとっての日本のイメージ5選でした。
他に、村上春樹の本、京都、ホラー映画、ゴスロリ原宿文化、文房具など…
「そうなんだ!」と発見することも多いです。
友達が偏ってるのかもしれないけど。
スウェーデンに留学する人は是非極めるべし?
スウェーデンに限った話じゃないまとめに結果なりましたが。

まぁびっくりすることに
日本文化が好きで日本語を勉強したいっていうスウェーデン人は多いかな。
で、そういう人は大体ゲームやアニメが好きで。
日本人が認識しているよりそれらの存在感は大きい。
粋でしなやかかつ素朴な典型的な'日本文化'と対比させだけではじゃなくて
その延長線上にあると捉えると、現代の日本文化というものは繋がってます。

では。